お久しぶりになってしまいました。
もう今日で1月が終わりとかびっくりですね。。笑
腰痛はお陰様ですっかり良くなりまして、
先週末から制作も少しずつですが再開しました。
約2年ぶりに心機一転、ベリーショートにしました。
真冬なのに、いつもこの時期に切りたくなります。
やっぱりこの短さが好きやなぁ〜
外見と中身の差がない感じがとても心地良いです。
実はプロフィールの写真が時々変わってるの知ってました?
わたし、ヘアスタイルを変えるの好きで趣味みたいなものでして。
京都に来てからはだいたい1ヶ月のペースで
楽しんでUPしてます。ほぼ自己満です。笑
写真に気づいて楽しみに?見ていただいてくださるかたもいらして嬉しいです^^
このBlogももう少し更新頻度を上げたいなぁと思いつつ
ついラクなインスタグラムに流れてしまいます(^^ゞ
そんなインスタグラムでご縁がありました、
キャンドル作家さんである「Candle FOREST」のyukoさん。
もう知り合って2年くらいになるかな?
以前にもオーダーで創って頂いたキャンドルや
逆にオーダーいただいたブレスレットなどを
ご紹介させていただいたことがあったのですが
昨年春の記事抹消事件で残っていなくて( ;∀;)
でもそれ意味あったんかも〜!と思える出来事が。
腰痛になってしまい退屈でテンションも上がらないし・・・
なにか癒やされるものをと、飾っていたキャンドルに火を入れてみたくなって。
灯してみたら・・・
以前には感じられなかった感覚に気づいたんです!
自然に溶けていく形の造形美や細かい光の動き、
灯されたときにだけ感じる、力強いけど繊細なエネルギー。
飾るというより、灯す楽しみに目覚めてしまいました。
そしてあっという間に手持ちのものを楽しんでしまって
なくなってしまったので、こないだ注文しました☆
灯しがいのある大きめのもの。
名前は「とばり」です。
この薄紫の部分が天使の羽のようで
なんとなくセント・ジャーメインを彷彿とさせます。
お心遣いでくださったキャンドルもすごく素敵で
前のわたしなら眺めて終わりそうな、、苦笑
流氷のカクテルみたいなキャンドル。
こちらはジェルのキャンドルだそうです。
色も超好み。わかってらっしゃる♡
yukoさんご自身も作品を”灯していただくこと”に
重きをいらっしゃって、何度もそのお話も聞いていたのに
やっぱりわたしの中ではインテリアという位置づけを変えられず
見て癒やされるだけという感じだったんですね。
しかし、灯してみると、眺めているのとではまた全然違うんですよ。
灯す時時に変わるダイナミックな炎の動きやロウの溶け方、
燃えていくときに発するエネルギー。
アクセサリーとはまた違う表現の仕方で、刺激になります。
ちょっとしたところに垣間見えるyukoさんらしさがすごく好き。
今、もうかなり灯し続けて「とばり」だけになって
形も大きく変わり真ん中まできました。
その途中経過も載せます〜。
キャンドルを”灯す”楽しさを、わたしなりですが
お伝えできたらなぁと思います♡
いつもご覧下さりありがとうございます♪
感謝☆スピカ
なおこさーん!
やっと新作UPの準備が9割方終わり、遊びに来ました^^
なんて素敵な写真と言葉なんだろう~☆
読んで今、心がほくほくしています。
Simple~に載っていたのはジェルの子ですよね?
長めの時間で灯してくれたからトローンと開いたのですよね*
とばりももう真ん中まで来たとのこと、
キャンドルと時間を共有していただいて
私もとっても嬉しいです!
ありがとうー☆
yukoさーん♡
わわ☆お忙しい中コメントありがとうございます!
こちらこそ、毎日キャンドルに癒やされていますよ^^
いろんなことがあっても優しい色とエネルギーで
ゆらゆらと波に乗ってる気持ちになり
心穏やかになっていきます。
そうなんです〜!simple〜に載せたの、ジェルの子です☆
実はとばりさんも同じような感じでとろ~んと開いてます。
こちらに載せる前に、どうしても載せたくって載せちゃいました!
記事に写真の注釈かくの忘れていたのに気づいちゃった。汗
後ほどリンクしようと思います♪
また例の件、メールさせていただきますね!
いつもありがとう♪♪