こんにちは!
11月後半とは思えないくらいの暖かい日が続いている京都です。
コロナ感染者数が激増になってきましたね。。
ワークショップの件を京都本店さんとマメにやり取りしているんですが、
来年に延期が濃厚になってきました(T_T)
がっかりですが、こればっかりは仕方ないですね。
確定したらまたインフォで載せます。
新作の納品は済ませてきましたので、この後の記事で載せますね◎
こないだiPhone12miniを購入しまして◎
不具合など騒がれもしてましたが、わたしは全く感じることなく気に入って使っております☆
6からなので、倍にバージョンアップ!
もう何もかもが素晴らしい!!
小さくて持ちやすい。ここだけは譲れなかった・・・手が小さいので。
11はデカくて重すぎ、夫が先にSE第二世代にしたのを横目に、
12はminiが出るという情報を信じて心待ちに待った甲斐ありました!
画面はくっきり綺麗すぎて眩しいくらいだし、サクサクなのが最高♡
心配してた顔認証も便利。濡れた手ですぐ触っても開けるし〜。
外出先ではパスワード打ちで不便だけど、最近家かアトリエにしかいないし。笑
EDYのチャージも簡単になったし、5Gははなっから使う気なかったし、最高です♡
このケースはCreemaで購入しました!
アンティークな雰囲気でめっちゃ大人可愛い♡
前からこのデザインに一目惚れして、ブックマークしてたのです。
サイズもジャスト、手触りもGOOD。
わたしは白なんですが、バンパー全部ピッタリ隠れるので色に左右されないです。
ESRの全面ガラスフィルム貼ってますが干渉もなし!
本命はmynasの白なんですが、miniのが出るのは1月とのことで。
とはいえ、繋ぎにするには惜しい可愛さなのでminas買っても交代で使おうと思ってまーす。
そんな中問題がひとつ。
実は今回ワイヤレス充電器を導入したくて買っておいたのに、スタンド型Qi充電は使えず返品・・・。
Magsafeのせい?充電位置の高さが合わないから?(T_T)
確実なのは今のところアップル純正のMagsafeしかないのですが・・・
正直あまりスマートではないなぁ・・・というのが拭えず保留中。
今後Magsafe対応のスタンド型でオサレなのが
サードパーティで出るまでケーブルでいこうと思ってます。
めっちゃ充電早い(2時間で満タン)から問題ないんだけど。
(容量小さいんでしょーね、バッテリー持ち悪いの納得^^;)
そして昨日、早くカメラを試したくてたまらず、
自転車で紅葉を撮りに、真如堂〜南禅寺〜水路閣に行ってきました!
綺麗すぎです!!ホントびっくり(゚∀゚)
デジカメもういらんですよ、これ。。
早くアリゾナ行きた〜〜〜い!!(そこ?!笑)
通常と広角とポートレードモードが混じってます。
12mini買いたいと参考にされる方もいるかもなので、
リサイズと文字入れのみ、画像一切加工せずの無修正でUPしてます。
真如堂。(上のもです)
南禅寺。
南禅寺の中にある、水路閣。
こんな感じです!
バッテリーは写真撮りまくって、グーグルマップ駆使して(方向音痴〜)
帰りにpaypay使って買い物して、帰宅後50%切るくらいでした。
こうしてみると、まぁまぁの持ちなのかもですね!
紅葉に関しては、南禅寺はバスも修学旅行生も多く、写真程度には混んでましたが、例年に比べたら少なく感じたかも。
水路閣はホント何処撮っても絵になりますね〜!
個人的には真如堂のほうがゆっくり回れて、全体的に赤が鮮やかで好きでオススメかな◎
遠方の方にとってはアクセスしづらいかもですが。。
Twitterにもつぶやいたんですが、実は南禅寺の帰りに自転車を将棋倒ししちゃって。
焦ってたら、同じく自転車で帰ろうとしていた優しいオジサマが助けてくださったんです!
すごく嬉しくて。
困ってる時に自然と優しく声かけて、スムーズに助けられる人にわたしもなりたい!
って思っちゃいました。
こんな世の中だからこそ、優しさが染みます。
日々の出来事でふと気づきますね。
ほんとに感謝です!
次の記事では新作UP紹介しますね◎
Thank you always☆
spica